最近、口をぽかんとあいたままのお子様が多いようです。
また、私(さくら総合歯科院長)が出張で東京など大都市に行ったとき、周囲の人の口元を観察していると、口を開いて歩いている人が非常に多いことに気
・ 乳歯がいつまでも抜けない(乳歯晩期残存)
・ 乳歯が早く抜けてしまった(抜いた)
・ 軟組織の異常(小帯の異常)
・ 歯の形・数の異常
・ 日本人の永久歯は大きくなってきている
・ 永久歯がもともと大きい
・ 乳歯の虫歯
・ 舌の形態異常
・ 永久歯の喪失・虫歯・萠出遅延
・ 不適切な修復物(詰め物)
しかし、そもそもこれらの原因がなぜ起こってしまったか、その原因を考えないと、歯ならび・かみ合わせ異常の予防はできません。
『歯ならびが悪くなる”原因の原因”』については、口や舌の機能異常の原因のページをご覧下さい。